3月1日の日曜日。
朝からジャンジャン降る雨の中、
第27回 介護福祉士実技試験を受けに
志村けんの古里までいってきました。
過去の流れから、今年は、車椅子やポータブルトイレへの移乗だろうとの予測もおおいなか。。
待機室で試験10ふん前に出されたお題には
ベッドらしき絵に敷物と書いてあり、
てっきり、ベッドになにかがしいてあるのかとおもいきや。。
試験室にはいり口があんぐりあいた。
( ̄∇ ̄)
床にしかれたものに、
人が横たわってる!!!Σ( ̄□ ̄)!
頭真っ白。
終わった_| ̄|○
と思いながらもなんとか、お題通りに立たせて、歩かせていすにたどり着いて
『時間です』と言われ終了。
声かけや、たたせ方の指示、介助、
安全確認など、
ちゃんとできていたか?
振り返るけどもう覚えてない~
結果発表まで、ドキドキで、
暫く貝になります(´pωq`)
朝からジャンジャン降る雨の中、
第27回 介護福祉士実技試験を受けに
志村けんの古里までいってきました。
過去の流れから、今年は、車椅子やポータブルトイレへの移乗だろうとの予測もおおいなか。。
待機室で試験10ふん前に出されたお題には
ベッドらしき絵に敷物と書いてあり、
てっきり、ベッドになにかがしいてあるのかとおもいきや。。
試験室にはいり口があんぐりあいた。
( ̄∇ ̄)
床にしかれたものに、
人が横たわってる!!!Σ( ̄□ ̄)!
頭真っ白。
終わった_| ̄|○
と思いながらもなんとか、お題通りに立たせて、歩かせていすにたどり着いて
『時間です』と言われ終了。
声かけや、たたせ方の指示、介助、
安全確認など、
ちゃんとできていたか?
振り返るけどもう覚えてない~
結果発表まで、ドキドキで、
暫く貝になります(´pωq`)